• 2021-06-02
  • 2024-03-11

人気の児童発達支援士に似た怪しい資格にご注意を!

児童発達支援に関する知識を求めている方や資格取得を検討されている方も多いことでしょう。最近では、発達障害界隈のスキルを習得できる場所や教材も増えてきました。そうなるとあまり聞いたことのない怪しい資格も登場するものです。このブログではそういった悪徳教材に惑わされないようにするための見分けるポイントを紹 […]

  • 2021-02-26
  • 2022-01-27

国家資格じゃないと意味がない?民間資格を取得する意味とは

資格には大きく分けて国家資格と民間資格があります。もう少し細かくわけると公的資格というものもあるので、ざっと分けると3種類あると言えるでしょう。たまにこのような意見を耳にします。 「民間資格なんて取っても意味がない!」 この言葉は本当なのでしょうか?今回の記事ではそのあたりについて解説をしていきます […]

  • 2021-10-15

療育施設で有名なLITALICO(リタリコ)がリリースしている絵カードアプリ

今回は、療育施設として有名はLITALICO(リタリコ)さんがリリースしている絵カードアプリについてのご紹介です。自閉症児の療育のひとつとして絵カードを利用されている方も多いと思いますが、その際に使える便利アプリです! 絵カードとは? まずは絵カードについて簡単に紹介します。絵カードは自分の気持ちを […]

  • 2021-01-04
  • 2022-01-27

発達障害児の療育はほとんどが間違っている?ここをチェック!

療育という言葉をご存じでしょうか?最近では広く目にするようになってきました。しかしひとくちに療育と言ってもさまざまな解釈をされている方が多いようです。そこで今回は発達障害児も通う習い事教室の取締役を務め、教育業に携わり10年以上の私が、本当の意味での療育とは一体どのようなものなのかを解説していきたい […]

  • 2021-09-30

自閉症児(発達障害児)の支援にお勧めのPECSとは

皆さんは、絵カードやPECSというものを利用されてことがありますでしょうか?言葉としては耳にするけど利用はしたことがない、、、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は自閉症児の支援に役立つと言われる絵カード(PECS)についてのご紹介をしていきます。 絵カードとは そもそも絵カードとは何のこ […]

  • 2021-10-08
  • 2022-01-27

【発達障害児支援】子供の問題行動を4つに分類し適切な対応を

今回は、発達障害児の問題行動を4つに分類し支援していく方法についてご紹介していきます。今回のお話は「行動分析」のお話になりますので、発達障害児に限らず定型発達のお子様にも摘要することができる内容になっています。是非最後までご覧ください。 行動分析とは 行動分析というのは、行動分析額という学問で、スキ […]

  • 2020-06-26
  • 2021-03-21

学習障害(LD)の子供への適切な対応と伸ばし方

学習障害を持っている小中学生は、実に4.5%ともいわれています。50人いたら2、3人は学習障害だということです。この数字は年々増えてきており、この記事をご覧の方の中にも、子供が学習障害で、、、という方は多くいらっしゃることでしょう。 発達障害の中のひとつ、学習障害(LD)を持つ子供に対しての適切な対 […]

  • 2020-06-15
  • 2021-03-21

【子育て支援】倫理観と道徳観の違いを孔子の論語から学ぶ

みなさん、いつも何気なく使っている「倫理観」という言葉と「道徳観」という言葉の違いを理解されていますでしょうか?日本語はとても表現が豊かな言語ですが、それがゆえに正しく利用するのは難しいですね。一緒に倫理観と道徳観について確認しましょう。 倫理観と道徳観の違いを孔子の論語から学ぶ 今回解説するにあた […]

  • 2021-09-10

発達障害児の早期療育を行うメリットと注意点とは

こんにちは、今回は発達障害児の早期療育についてのお話をしていこうと思います。この点は意見が真っ二つに分かれる部分だと思いますが、非常に重要な点でもあるのでご紹介していきます。以前「発達障害児の療育はほとんどが間違っている?ここをチェック!」という記事を書いたことがありますが、今回は早期療育の是非とい […]

  • 2020-12-28
  • 2024-03-22

発達障害・ADHDでお悩みの方にお勧めの児童発達支援士資格とは

今回は、発達支援の資格として人気のある「児童発達支援士」について紹介をしていきたいと思います。大まかにいえば、発達障害(ADHD・自閉症・学習障害等を含む)をもつ子供を支援・サポートするために役立つ資格となります。発達障害児の対応に追われる保護者や教育・介護関係者に役に立つ資格と言えるでしょう。では […]