CATEGORY

子育て・発達障害

  • 2021-03-25
  • 2021-08-11

コミュ障かも!?子供のコミュニケーション障害診断チェック(DSM-5)

コミュ障という言葉を最近よく耳にするようになりました。皆さんも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?コミュ障とはコミュニケーション障害を指す場合と俗語として気軽に使われる場合があります。空気が読めない、流ちょうに話すことができない、語彙が少ないなどの特徴がコミュニケーション障害にあたるのか、ア […]

  • 2021-03-19
  • 2023-04-24

子育てママにお勧めの資格5選!主婦の再就職には資格が活きる!

こんにちは!今回は子育てをしているママにお勧めの資格を紹介します。妊娠・出産・育児という大仕事を終えた後に、再就職をするとなると案外大変ですよね。学生時代に手に職となるような資格を持っている場合はまだ良いのですが、特段資格を持っていないとなると苦労される場合も多いようです。そこで今回は「主婦の再就職 […]

  • 2021-03-13
  • 2021-03-13

ADHDの特性を抑える治療薬と副作用とは(コンサータ・ストラテラ・インチュニブ)

発達障害の特性を持っている子供の場合、その特性を抑えるために薬の投与が検討されることがあります。薬の投与をすべきかどうかは賛否両論あります。私もどちらが良いと言う事は言えません。しかし薬のことを知り、どういった特徴がありリスクがあるのか知っておくことは非常に重要です。知ることで選択肢が増えることにな […]

  • 2021-03-06
  • 2023-08-04

3歳・4歳・5歳児に現れる自閉スペクトラム症とADHDの特性

以前の記事では赤ちゃん期(0歳、1歳、2歳)の時には自閉スペクトラム症が表れやすいというお話をしました。 関連記事 1歳児・2歳児に見られる発達障害の特性をチェック(自閉スペクトラム症) 今回はもう少し大きくなった3歳児・4歳児・5歳児に関する特徴を主にまとめていきたいと思います。個性が見え始めるこ […]

  • 2021-03-05
  • 2023-08-04

1歳児・2歳児に見られる発達障害の特性(自閉スペクトラム症)

0歳、1歳、2歳くらいまでの年齢は発育の速度に個人差があるため発達障害のチェックが非常に難しいものです。ただ「目がなかなか合わない」「表情が乏しい」「初語が遅い」など特性と思われる点があり気になっている方も少なくないでしょう。そこで今回は赤ちゃん期にみられる発達障害の特性について紹介をしていきます。 […]

  • 2021-02-22
  • 2022-01-27

【最新統計】通級に通う発達障害児(自閉症・ADHD・学習障害)の人数

以前の記事で最新の情報がなかなかありません。というお話をしましたが、政府が令和元年(2019年)に調査をしている情報が見つかりました。その調査は「令和元年度 通級による指導実施状況調査結果について」として小・中・高校を対象に調査をしたものとなります。私なりにいろいろ調べた結果恐らく現時点では最新のデ […]

  • 2021-02-20
  • 2023-04-24

児童発達支援士資格が小学生・息子の子育てに役立った!part2

こんにちは主婦代表”miina”です!前回のpart1記事に引き続き、児童発達支援士の資格を取得した私が、小学生の息子に対して役に立ったなと思った項目について紹介していきたいと思います。今回は「座り方を変えただけで多動がおさまった!」というお話と「自己肯定感と思考力を高める魔法の接し方」について紹介 […]

  • 2021-02-13
  • 2024-05-08

児童発達支援士と発達障害児支援士資格を徹底比較

発達障害児支援の資格にはいくつか種類があるのですが、その中でも人気・知名度が高いのが、一般社団法人 人間力認定協会が認定する「児童発達支援士」と四谷学院が認定する「発達障害児支援士」資格です。この2つの資格はツイッターやインスタなどのSNS上で「どう違うの?どっちがいいの?」とよく疑問の声が上がって […]

  • 2021-02-06
  • 2023-04-24

児童発達支援士資格が小学生・息子の子育てに役立った!part1

こんにちは2児のママmiinaです(^^)私が取得した「児童発達支援士」資格について多くの方からご質問をいただくようになりました。「具体的にどういう内容?」「役に立ちますか?」「しっかりした団体ですか?」など。資格取得の際は不安になりますよね。私もそうでした。そこで今回は、児童発達支援士の資格が具体 […]

  • 2021-02-05
  • 2022-01-27

発達障害(ADHD・学習障害・自閉症)と診断される子供が急増!?統計まとめ

発達障害児の数は増えているのでしょうか、それとも減っているのでしょうか。あまり詳細を把握していないという方も多いと思いますので、最新の統計情報をまとめてみたいと思います。統計は取り方によって多少の誤差があるため、100%正確な数字ではないと思いますが、一つの目安にしましょう。 そしてこの統計情報をも […]