タッチタイピングを最速でマスターするための3つの練習法

タッチタイピングという言葉を皆さんは知っていますか?
パソコンを使って仕事をされている方は、知っている方が多数かと思います。

タッチタイピングとは、文章などを入力する時に手元を見ずにキーボードを打つことです。

タッチタイピングができるようになれば様々なメリットがあります。

  1. 入力する時に1回1回キーを入力する事がなくなるので、タイピングのスピードが格段に速くなります。
  2. 入力する時にキーを見ていたものが、画面や原稿などを見るため、タイピングをしながら入力した物を確認できるようになり、ミスに気付き正確度が上がります。
  3. キーの場所を覚えるため手の動きが減り、手が疲れにくくなります。また、目線の移動先が減るため、目も疲れにくくなります。結果、長時間作業ができるようになります。

ではこんなメリットがたくさんあるタッチタイピングをマスターするための練習法を見ていきましょう!

タッチタイピングを習得するまでにはいくつかの段階がありまが、自分の今の段階に合った練習をすることが大切です。

ホームポジションを覚えてキーボードを見ずにタイピングをする

これは最初の段階ですが、一番重要な段階です。
ホームポジションを覚えることでキーの配置を覚えやすくなるメリットがあります。

しっかり覚えることができれば、タイピングミスを少なくすることもできます!
この段階では速さや正確に打つ事を意識する必要はありません。

意識する事はとにかくホームポジション(指の配置)をしっかりと覚えて、ミスを気にしないで手元を見ずにタイピングする練習をしましょう。

この段階でおすすめの練習法を紹介します。

>>E-タイピング公式サイト

こちらのサイトでは無料会員登録をする事で、自分の成長記録を確認できるタイピングカルテや、過去のデータを参照した苦手なキーなどを確認できます。

また、基本からしっかり学べるため、慣れてきた人や最初からしっかりとやり直したい方にもおすすめです!

>>【初心者必見】タッチタイピングマスターのコツは右脳活用!?

正確に早く打つ練習

キーボードを見ずにタイピングができるようになったら、ここで速さと正確性を上げる練習をしていきます。

この練習をしている時に意識しないといけない事がいくつかあります。

キーボードは見ない

早く打つ事に意識が向くと、ついつい目線がキーボードに行きがちです。
見ないように気を付けましょう!

とにかくホームポジションから指が動いたら戻す

ホームポジションに戻す癖を忘れずに!
戻さずにタイピングをすると、キーの配置を忘れてミスが増えてしまう事もあります。

最初はスピードを上げる、その次に正確度を上げる

正確に打つ事を意識すると早く打つのが難しくなってしまいます。
そのため最初はミスを気にせずに早く打つ練習をしてみましょう!
その次に正確度を上げていきましょう!

この段階でおすすめの練習法を紹介します。

>>寿司打公式サイト

かなり有名な回転寿司のタイピングゲームですので、知っている方も多いのではないでしょうか?

速度重視、正確重視のどちらか、または普通のコースを選んだり、難易度も選ぶことができます。制限時間もあるため緊張感を持って練習する事ができます。

また、ふりがなをつける設定もあるため小学生低学年でも練習しやすいサイトでおすすめです!

より実践的なタイピング練習

速さと正確度が上がってきたら、この段階へ入りましょう!
実践的な練習とは、メモ帳やwordなどを利用して変換を交えた練習法になります。

前項までにおすすめした練習法だと打って終わりになり、変換はありませんでした。そのため、ここの練習をしないと変換のタイミングで躓いてしまい時間がかかってしまいます。

この段階でおすすめの練習法を紹介します。

タイピングするソフトはメモ帳やwordなどの文章を入力できるものを使いましょう。そして入力する文章は、ネットのニュースなどを入力する練習をしてみましょう。
これで何かの資料などを見ながら、入力する練習にもなります!

【まとめ】タッチタイピングを最速でマスターするための3つの練習法

今回は段階毎に分けた3つの練習法を紹介しました。
大切なのは、今の自分の段階に合った練習をする事です!

それに合ってない練習をしてしまうと、結果的に速度が落ちてしまったり、ミスが増えてしまう事につながってきます。

まずはホームポジションを覚えて手元を見ずに入力できるようにする。
次に速度・正確度を上げていく練習をする。
最後に何かを見ながら、文章を入力して変換までを練習をする。

最後になってしまいましたが、1日に何時間も練習する必要はありません。短時間集中的に練習をして、毎日継続して行う事が大切です。

タッチタイピング習得を目指して毎日練習していきましょう!

タッチタイピング検定|公式サイトへ
※2022年現在、試験システム構築のため新規受付を停止しているようです